衆議院選挙の仕組み 小選挙区と比例代表の違い

衆議院選挙とは

衆議院総選挙とは、衆議院議員の全員を選ぶために行われる選挙のことです。
小選挙区選挙と比例代表選挙が、同じ投票日に行われます。
総選挙は、衆議院議員の任期満了(4年)によるものと、衆議院の解散によって行われるものの2つに分けられます。
衆議院議員の定数は475人で、うち295人が小選挙区選出議員、180人が比例代表選出議員です。

小選挙区制とは

全国を295の選挙区に分けて、1選挙区から1人の候補者を選ぶ選挙のことで、得票数の最も多い候補者1人が当選人となります。

小選挙区制

比例代表制とは

全国を11の選挙区(ブロック)に分けて、その選挙区ごとに政党を選ぶ選挙のことで、政党の得票数に応じた数の名簿登載者が当選人となります。
比例代表は、ブロックごとに、政党の得票数に応じ「ドント方式」で議席を配分し、名簿順に各党の当選者が決まる。

※ドント式とは、各政党の得票数を1から順に整数で割り、その商の大きい順に議員定数に達するまで当選人を決めていく方法。

比例代表制

衆議院選挙のしくみ

衆議院選挙の仕組み

有権者が1人2票を持ち、総定数の一定部分を小選挙区で、残りを比例代表区で別々に選挙します。

比例代表区では政党に投票し、全国11ブロックに分けて集計される。有権者は、小選挙区では候補者の名前を、比例代表区では政党の名前を書いて投票する。


公開日:

2014年衆議院選挙 各党の政権公約・マニフェスト比較一覧

各党のマニフェスト(選挙公約)の主張【動画あり】 政府が決めた消費再

2014年衆議院選挙公示 各党党首が第一声、街頭演説を比較【動画あり】

各党党首の第一声 第47回衆議院選挙(衆院選2014)が2日に公示さ

自民党の安倍晋三首相、福島で第一声(街頭演説)【動画あり】

衆院選が公示され第一声を上げる 安倍首相、日本が世界の真ん中

民主党の海江田万里代表、福島で第一声(街頭演説)【動画あり】

海江田万里は福島で演説【動画】 原発政策で安倍政権との違いを

公明党の山口那津男代表、横浜で第一声(街頭演説)【動画あり】

横浜市の相鉄線二俣川駅で第一声【動画】 デフレ脱却を推進でき

→もっと見る

PAGE TOP ↑