衆院選に向けた野党再編の行方

公開日: : 最終更新日:2014/11/27 ニュース ,

永田町では野党の離合集散が進む

みんなの党の解党決定から一夜、
山内康一衆議院議員と中島克仁衆議院議員が民主党本部を訪れ入党を申し入れた。

山内康一衆議院議員は埼玉県内の民主党の空白区から立候補する予定だ。
中島克仁衆議院議員は山梨県内の民主党 空白区から立候補予定

受け入れる民主党としても渡りに船という恰好だ。

野党の民主党だが0増5減で小選挙区295のうち候補者を擁立できるのは130ほどと半分にも届かない現状がある。
民主党はさらに維新の党など野党各党との選挙区での候補者調整など与党に対抗するため野党連携を急ぐ考えです。

生活の党の小沢一郎代表は「野党が協力して統一戦線を組んで候補者を出さなくては選挙戦に勝つことはできない」と話した。
非自民勢力の受け皿として新党結成も模索していたが叶わず。
党所属の国会議員を生き残らせるため、側近議員に対し民主党に移るように促している。
生活の党からは1人か2人が民主党の空白区から出馬するとみられる。

一方で民主党の
田中眞紀子(元外務大臣)は出馬しない意向を示した、田中氏は選挙区の情勢が芳しくない為、比例名簿の1位にするよう求めたが執行部が認めず、田中氏は海江田代表に「状況を鑑みて立候補は難しい」と伝えた。

関連記事

【動画】みんなの党 解党で渡辺前代表「みんなの党抹殺事件です」

みんなの党 解党 動画 国会議員が対象の会合だったが地方議員も急遽、駆けつけた。 党内の路線対立

記事を読む

衆議院選挙2014 勝敗ライン予想

2014年 衆議院選挙 予想 自民党は単独で過半数の238を超えています 自民公明合わせて3分の

記事を読む

衆議院選挙(衆院選)の投票率は師走選挙で投票率に影響

意外に多い師走選挙。過去5回行われています。 1969年12月27日(土)

記事を読む

安倍首相、解散会見で見えてきたもの

解散を表明する正式な会見を行うのは珍しい。 落ち着いて丁寧に話そうとしている印象だがインパクトが無

記事を読む

衆院が解散、総選挙へ12月14日投開票

衆院は21日午後の本会議で解散された。政府はこの後の臨時閣議で、衆院選の日程を12月2日公示―同14

記事を読む

GDPマイナスでアベノミクスは失敗だったのか

日本の7-9月期国内総生産(GDP)が予想外のマイナス成長で消費税再増税などできる環境にないことを示

記事を読む

うちわで辞任に追い込まれた松島みどり選挙は優勢

うちわなくても勝つ、松島みどり 当落が注目される大物といえば、松島みどり前法相も外せない。 当選

記事を読む

田中真紀子の選挙出馬はあるのか?

田中王国の落日、音なし真紀子に地元離反 前回の総選挙で自民党の長島忠美氏に3万票近く大差つけられ、

記事を読む

安倍晋三の大義なき衆議院解散、血税700億投入!

衆院選にかかる費用は約700億円 安倍晋三首相はいよいよ衆議院を解散し、総選挙に踏み切る。 消費

記事を読む

野党再編の動きも加速

衆院あす解散 与党は「共通公約」 明日の解散を前に与党間では共通の公約を作る動きが加速している。

記事を読む

2014年衆議院選挙 各党の政権公約・マニフェスト比較一覧

各党のマニフェスト(選挙公約)の主張【動画あり】 政府が決めた消費再

2014年衆議院選挙公示 各党党首が第一声、街頭演説を比較【動画あり】

各党党首の第一声 第47回衆議院選挙(衆院選2014)が2日に公示さ

自民党の安倍晋三首相、福島で第一声(街頭演説)【動画あり】

衆院選が公示され第一声を上げる 安倍首相、日本が世界の真ん中

民主党の海江田万里代表、福島で第一声(街頭演説)【動画あり】

海江田万里は福島で演説【動画】 原発政策で安倍政権との違いを

公明党の山口那津男代表、横浜で第一声(街頭演説)【動画あり】

横浜市の相鉄線二俣川駅で第一声【動画】 デフレ脱却を推進でき

→もっと見る

PAGE TOP ↑