安倍晋三 首相、解散総選挙を表明
安倍首相が解散理由を語る!?
総裁記者会見で安倍総理は今月の21日に衆議院を解散すると発表しました。
日程としましては来月の2日公示、来月の14日投開票となります。
解散総選挙に至った理由に関して
税制変更という重大決断をするため国民の声を聞かなければならない
と話しました。
消費税率を10%に引き上げるタイミングについては
2017年4月に延期する、ただ景気条項を外し再延期はしない。
来年度予算を遅滞させないギリギリのタイミングでもあったと説明しました。
選挙の争点について
消費増税延期の是非
「アベノミクス」の是非
原発政策や安全保障も・・・
自民・公明で過半数を取れなければ退陣すると、アベノミクス一点突破の会見でした。
今回の選挙は野党が要求すべきだったんですよ。
アベノミクスが失敗してると言ってるし原発再稼働も反対している政党もある特定秘密保護法にも反対、集団的自衛権も問題だと、
それに対抗する勢力は堂々と戦えばいいんですよ。
野党も政策を出してもらわないと選ぶ基準にもならない。
民主主義として不完全な状態。
関連記事
-
-
安倍総理はアベノミクス成功を強調
安倍総理は全国町村大会でアベノミクスの成果を強調した。 「アベノミクスと呼ばれる経済政策は着実に成
-
-
加藤紘一の三女、山形3区出馬の加藤鮎子は阿部寿一と対決か
父の無念を晴らす!加藤紘一 美人三女の初陣 前回の衆院選山形3区では、14選を目指した自民党の
-
-
安倍晋三の大義なき衆議院解散、血税700億投入!
衆院選にかかる費用は約700億円 安倍晋三首相はいよいよ衆議院を解散し、総選挙に踏み切る。 消費
-
-
自民党の佐藤ゆかり参院議員辞職、大阪11区から出馬へ
自民党の佐藤ゆかり氏(53)が21日、参院議員を辞職し、大阪市内で開いた記者会見で、衆院に鞍替えして
-
-
安倍首相、18日の会見中継で増税先送りと解散表明
連立与党によって過半数を得られなければアベノミクスが否定されたということになるわけでありますから私は
-
-
衆議院選挙(衆院選)の投票率は師走選挙で投票率に影響
意外に多い師走選挙。過去5回行われています。 1969年12月27日(土)
-
-
GDPマイナスでアベノミクスは失敗だったのか
日本の7-9月期国内総生産(GDP)が予想外のマイナス成長で消費税再増税などできる環境にないことを示
-
-
安倍首相は解散の大義について何を語るのか
今日、安倍首相は消費税増税の有識者会合に出席しています。 昨日のGDPは1.6%(年率)のマイ
-
-
田母神俊雄が衆議院選挙、東京12区で出馬へ太田国交相と激突
太陽の党代表幹事の田母神(たもがみ)俊雄・元航空幕僚長(66)は、衆院選東京12区に、次世代の党公認
-
-
雲隠れ小渕優子の窮地、最大の敵は東京地検
観劇ツアー問題なので経済産業相を辞任した小渕優子氏が苦境に立たされている。 地元・群馬5区では今も