安倍首相の解散会見 – なぜ解散総選挙なのか理由を語る

公開日: : 最終更新日:2014/11/26 ニュース ,

安倍首相 – 衆院解散の意向表明

安倍総理大臣は、総理大臣官邸で記者会見し、消費税率の10%への引き上げを1年半延期する考えを示したうえで、今週21日に衆議院を解散する意向を表明しました。

そのうえで、安倍総理大臣は、自民・公明両党の与党で、衆議院の過半数を維持できなければ退陣するとして、過半数の議席の獲得を目指す考えを示しました。

この中で、安倍総理大臣は、来年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げについて、「何よりも個人消費の動向を注視してきたが、現時点では4月の8%への消費税率引き上げが個人消費を押し下げる『大きな重石(おもし)』となっている」と述べました。

そのうえで、「来年10月から10%へ引き上げることは、個人消費を再び押し下げ、デフレ脱却も危うくなると判断した」と述べ、引き上げを平成29年4月まで1年半延期する考えを示しました。

そして、「国民生活、国民経済にとって重い決断を行う以上、速やかに国民に信を問うべきであると決心した」と述べ、今週21日に衆議院を解散する意向を表明しました。

安倍総理大臣は、消費税率を1年半延期し、平成29年4月に10%に引き上げることと、安倍政権が進めてきた経済政策・アベノミクス、成長戦略をさらに前に進めるべきかどうかについて、「国民の判断を仰ぎたい」と述べました。

そのうえで、安倍総理大臣は衆議院選挙のいわゆる勝敗ラインについて、「自民党、公明党の連立与党によって過半数を維持できなければ、三本の矢の経済政策、アベノミクスも進めていくことはできない。

過半数を得られなければアベノミクスが否定されたことになるから私は退陣する」と述べ、自民・公明両党で過半数である238議席以上の獲得を目指す考えを示しました。

また、「デフレから脱却し、経済を成長させ、国民生活を豊かにするためには、たとえ困難な道であろうとも、この道しかない」と強調しました。

さらに安倍総理大臣は、「個人消費のテコ入れと地方経済を底上げする力強い経済対策を実施する」と述べ、財源の裏付けとなる補正予算案を来年の通常国会に提出する考えを示したほか、
「財政再建の旗を降ろすことは決してない」と述べ、平成29年4月の消費税率の10%への引き上げは「確実に実施する」と明言しました。

関連記事

雲隠れ小渕優子の窮地、最大の敵は東京地検

観劇ツアー問題なので経済産業相を辞任した小渕優子氏が苦境に立たされている。 地元・群馬5区では今も

記事を読む

解散総選挙、消費増税めぐり安倍首相が注目発言

安倍首相が消費増税延期を初めて示唆 豪州を訪問中の安倍首相は16日、同行記者団と懇談し、記者団に自

記事を読む

自民党の佐藤ゆかり参院議員辞職、大阪11区から出馬へ

自民党の佐藤ゆかり氏(53)が21日、参院議員を辞職し、大阪市内で開いた記者会見で、衆院に鞍替えして

記事を読む

【動画】みんなの党 解党で渡辺前代表「みんなの党抹殺事件です」

みんなの党 解党 動画 国会議員が対象の会合だったが地方議員も急遽、駆けつけた。 党内の路線対立

記事を読む

フライング万歳解散なぜ?「万歳はここでやってください」

21日の本会議で、伊吹文明衆院議長が衆院解散詔書を朗読し終えない中、与党から恒例の万歳三唱が起き、伊

記事を読む

参院議員の佐藤ゆかり大阪11区から出馬か

永田町の遊牧民、佐藤ゆかりが今度は大阪から出馬か 激戦が予想される大阪で、意外な候補者の名前が挙が

記事を読む

安倍総理の解散会見時間は予定通り30分で終了

安倍総理は今夜、総理大臣官邸で会見し消費税増税を先送りすること、 衆議院を今週21日に解散すること

記事を読む

衆議院選挙2014 小選挙区予想

各小選挙区の情勢を予測 12選挙区ある北海道ブロック 前回は自民11勝、公明1勝と自公が制し

記事を読む

安倍首相、解散会見で見えてきたもの

解散を表明する正式な会見を行うのは珍しい。 落ち着いて丁寧に話そうとしている印象だがインパクトが無

記事を読む

うちわで辞任に追い込まれた松島みどり選挙は優勢

うちわなくても勝つ、松島みどり 当落が注目される大物といえば、松島みどり前法相も外せない。 当選

記事を読む

2014年衆議院選挙 各党の政権公約・マニフェスト比較一覧

各党のマニフェスト(選挙公約)の主張【動画あり】 政府が決めた消費再

2014年衆議院選挙公示 各党党首が第一声、街頭演説を比較【動画あり】

各党党首の第一声 第47回衆議院選挙(衆院選2014)が2日に公示さ

自民党の安倍晋三首相、福島で第一声(街頭演説)【動画あり】

衆院選が公示され第一声を上げる 安倍首相、日本が世界の真ん中

民主党の海江田万里代表、福島で第一声(街頭演説)【動画あり】

海江田万里は福島で演説【動画】 原発政策で安倍政権との違いを

公明党の山口那津男代表、横浜で第一声(街頭演説)【動画あり】

横浜市の相鉄線二俣川駅で第一声【動画】 デフレ脱却を推進でき

→もっと見る

PAGE TOP ↑