生活の党の一部議員が離党し民主党へ
本格的な選挙戦を前に党を移る動きも
生活の党の幹部、鈴木克昌幹事長と小宮山泰子国対委員長が離党し民主党に復党する方向で調整に入った。
国会内で記者会見し、生活を離党し、民主党に復党する考えを正式に表明した。
鈴木克昌議員は愛知14区、小宮山泰子議員は埼玉7区から出馬予定。
生活の党の小沢代表は「自分の生きる道それは自分で選択しろと、後の人たちは死ぬも生きるも一緒で頑張ろうということです。」
と話した。
関連記事
-
-
アベノミクスの現状と景気回復の効果成否は?
消費増税先送りでアベノミクス効果は・・・ 安倍首相は18日の記者会見で 「企業の収益が増え、雇用
-
-
野党再編の動きも加速
衆院あす解散 与党は「共通公約」 明日の解散を前に与党間では共通の公約を作る動きが加速している。
-
-
安倍晋三の大義なき衆議院解散、血税700億投入!
衆院選にかかる費用は約700億円 安倍晋三首相はいよいよ衆議院を解散し、総選挙に踏み切る。 消費
-
-
衆議院選挙(衆院選2014)、自民圧勝の予想!?
安倍自民再び圧勝か 次期衆院選は1票の格差是正のため、小選挙区を0増5減にする区切りが初適用される
-
-
【福井】2014年衆議院選挙(衆院選)小選挙区候補者の当落予想
福井の小選挙区候補者の当落予想 福井1区(候補
-
-
安倍首相の解散会見 – なぜ解散総選挙なのか理由を語る
安倍首相 - 衆院解散の意向表明 安倍総理大臣は、総理大臣官邸で記者会見し、消費税率の10%への引
-
-
石原慎太郎が出馬、立候補は選挙区でなく比例代表から
衆院最高齢だった次世代の党の石原慎太郎最高顧問が、 引退示唆から一転、次期衆院選への立候補を決めた
-
-
参院議員の佐藤ゆかり大阪11区から出馬か
永田町の遊牧民、佐藤ゆかりが今度は大阪から出馬か 激戦が予想される大阪で、意外な候補者の名前が挙が
-
-
衆院選に向けた野党再編の行方
永田町では野党の離合集散が進む みんなの党の解党決定から一夜、 山内康一衆議院議員と中島克仁衆議
-
-
【動画】みんなの党 解党で渡辺前代表「みんなの党抹殺事件です」
みんなの党 解党 動画 国会議員が対象の会合だったが地方議員も急遽、駆けつけた。 党内の路線対立