衆議院選挙2014 勝敗ライン予想
公開日:
:
最終更新日:2014/11/27
ニュース 2014 衆議院選挙 予想
2014年 衆議院選挙 予想
自民党は単独で過半数の238を超えています
自民公明合わせて3分の2の317を超えていて現有勢力326の状態です。
480議席ありましたが1票の格差の是正の為、
この衆院選475議席(0増5減)に減ります。
勝敗ラインですけど安倍総理は今週18日の会見では
自民公明で過半数を得られなければ退陣すると発言をしました。
安倍首相の過半数と言った勝敗ラインは、現在の議席数から88も少ない。が、絶対安定多数の266を目指す、狙いもあり「上方修正」した。
絶対安定多数とは、全常任委員会の委員長ポストを独占し、委員も過半数を占める議席数。
与党だけで法案可決を可能とする。(参院で可決された法案を衆院で再可決できる)
8政党の主要政策
▽自由民主党
アベノミクスによるデフレ脱却
▽公明党
軽減税率の導入(自民と共通)
▽民主党
「分厚い中間層」の再生
▽維新の党
道州制導入による地方分権
▽次世代の党
国民の手による新憲法制定
▽日本共産党
消費税10%反対
▽生活の党
非正規労働者の正規化を推進
▽社会民主党
原発再稼働に反対、脱原発を目指す
国会議員のみなさんはここから地元に帰って大変ですね
今回はサプライズ的要素が強かったものですから準備があまり進んでいなかったんですね。
ポスターを刷ったりですねピラを作ったり事務的な作業を含めてバタバタの作業が続いていると思います。
関連記事
-
-
安倍首相 解散の大義と争点は?
昨日の会見はおよそ27分間の会見でした。 自民党幹部Aは 今日の総理の会見で選挙の行方も8割
-
-
衆議院選挙2014 小選挙区予想
各小選挙区の情勢を予測 12選挙区ある北海道ブロック 前回は自民11勝、公明1勝と自公が制し
-
-
衆議院選挙の勝敗ラインを安倍晋三首相が明言
自民党は勝敗ラインをどの程度においているのか? 衆議院が解散され、来月14日に投開票実施が決まった
-
-
雲隠れ小渕優子の窮地、最大の敵は東京地検
観劇ツアー問題なので経済産業相を辞任した小渕優子氏が苦境に立たされている。 地元・群馬5区では今も
-
-
GDPマイナスでアベノミクスは失敗だったのか
日本の7-9月期国内総生産(GDP)が予想外のマイナス成長で消費税再増税などできる環境にないことを示
-
-
衆議院選挙(衆院選2014)、自民圧勝の予想!?
安倍自民再び圧勝か 次期衆院選は1票の格差是正のため、小選挙区を0増5減にする区切りが初適用される
-
-
解散総選挙、消費増税めぐり安倍首相が注目発言
安倍首相が消費増税延期を初めて示唆 豪州を訪問中の安倍首相は16日、同行記者団と懇談し、記者団に自
-
-
NEWS23に生出演した安倍首相の動画
生出演の安倍首相に総選挙の狙いを問う 衆院解散を表明した18日に放送された TBS「NEWS23
-
-
安倍晋三の憲法改正へ向け衆院解散
4年のうちに憲法改正 安倍晋三首相の宿願は言うまでもなく憲法改正。 昨年7月にはテレビ番組で憲法
-
-
永田町の解散風が止まらない衆議院解散の流れが加速
解散風を読売が吹かせマスコミ煽られた!? 突然吹いた解散風に政界は慌ただしくなっていますが、 年
- PREV
- 【動画】みんなの党 解党で渡辺前代表「みんなの党抹殺事件です」
- NEXT
- 野党再編の動きも加速