安倍首相、18日の会見中継で増税先送りと解散表明
公開日:
:
最終更新日:2014/11/27
ニュース
連立与党によって過半数を得られなければアベノミクスが否定されたということになるわけでありますから私は退陣いたします
と述べました。
言葉だけ聞くと、勝負に出てる気がしますが
現状でいえば88議席負けられますし過半数割ったら退陣しますっていうのは、あたり前の話ですからね。
自民党だけで過半数とするべきですけども逃げを打っている。
それだけ選挙は何が起こるかわからない。
増税先送りと解散表明に野党の反応は
▽民主党 海江田代表
安倍首相の考えを真っ向から否定する政党はない。これは争点になるはずもない
▽維新の党 江田共同代表
放置すればもっと景気が悪化し、アベノミクスの正体がバレバレになるから解散するという「増税失敗解散」だ
▽次世代の党 山田幹事長
税を上げないということで国民に負担をかける話ではない。
そのことがきっかけとなって解散というのは変な話だと誰もが思う
▽みんなの党 浅尾代表
増税凍結は賛成だが、凍結に対応するためにやるべきことがいっぱいあるんじゃないか
▽共産党 志位委員長
消費増税の延期は、8%増税への強行が引き起こした増税不況が原因。経済失政を自ら認めた
▽生活の党 鈴木幹事長
アベノミクスを声高にうたった結果、消費税を引き上げられなくなった。失敗隠しの解散だ
▽社民党 吉田党首
大義なき解散だ。アベノミクスの失政や集団的自衛権の行使容認、原発再稼働など、国民に背を向けた安倍政権の政策の転機を求める
▽新党改革 荒井代表
増税延期の是非を国民に問う首相の姿勢を評価する。
総選挙では是々非々の立場を貫く
関連記事
-
-
安倍首相 解散の大義と争点は?
昨日の会見はおよそ27分間の会見でした。 自民党幹部Aは 今日の総理の会見で選挙の行方も8割
-
-
石原慎太郎が出馬、立候補は選挙区でなく比例代表から
衆院最高齢だった次世代の党の石原慎太郎最高顧問が、 引退示唆から一転、次期衆院選への立候補を決めた
-
-
加藤紘一の三女、山形3区出馬の加藤鮎子は阿部寿一と対決か
父の無念を晴らす!加藤紘一 美人三女の初陣 前回の衆院選山形3区では、14選を目指した自民党の
-
-
安倍総理はアベノミクス成功を強調
安倍総理は全国町村大会でアベノミクスの成果を強調した。 「アベノミクスと呼ばれる経済政策は着実に成
-
-
みんなの党の解党理由は?なぜ解党するのか?
みんなの党、解党決定へ みんなの党は19日、両院議員総会を衆院議員会館で開き、 解党することを賛
-
-
野党再編の動きも加速
衆院あす解散 与党は「共通公約」 明日の解散を前に与党間では共通の公約を作る動きが加速している。
-
-
フライング万歳解散なぜ?「万歳はここでやってください」
21日の本会議で、伊吹文明衆院議長が衆院解散詔書を朗読し終えない中、与党から恒例の万歳三唱が起き、伊
-
-
【動画】みんなの党 解党で渡辺前代表「みんなの党抹殺事件です」
みんなの党 解党 動画 国会議員が対象の会合だったが地方議員も急遽、駆けつけた。 党内の路線対立
-
-
小沢一郎、引退説も飛び交う今
引退説も飛び交う小沢一郎の末路 自民党、民主党時代ともに政局を仕掛ける武闘派で鳴らした生活の党の小
-
-
解散総選挙、消費増税めぐり安倍首相が注目発言
安倍首相が消費増税延期を初めて示唆 豪州を訪問中の安倍首相は16日、同行記者団と懇談し、記者団に自
- PREV
- 安倍首相 解散の大義と争点は?
- NEXT
- 安倍首相、解散会見で見えてきたもの