みんなの党の解党理由は?なぜ解党するのか?
みんなの党、解党決定へ
みんなの党は19日、両院議員総会を衆院議員会館で開き、
解党することを賛成多数で決めた。
みんなの党、解党の理由に浅尾代表は「党がまとまって政界再編という方向性に動けないのであれば、解党はやむを得ない。党の存続ということにはならないだろう」と話した。
党存続を主張する渡辺喜美前代表が、なぜ解党するのかと松沢成文参院議員に詰め寄る場面もありました。
みんなの党の渡辺前代表は「独裁的な手続きで、民主的な議論を封殺したと。みんなの党抹殺事件ですよ。瑕疵(かし)がある決定であると」と述べた。
解党によって税金から支払われた政党交付金はどうなるのか?
今年、みんなの党には、すでに政党交付金 約15億円交付されている。
みんなの党の浅尾慶一郎代表は「会計を明朗にして国庫に返納したい」とした。
ただ現時点でみんなの党がいくら返納するのか分からないが、水野幹事長は「およそ10億円を返納したい」と話した。
今後、自民党との連携を睨む渡辺前代表ら4人程度は新党の検討を模索している。
次世代の党との連携を睨む松沢参院議員らは2人は、別の新党立ち上げを検討している。
浅尾代表ら5人程度は民主党との合流を探っている。
総選挙に向けた準備が本格化しています。
明日、衆議院が解散されるのを前に与野党とも選挙戦に向けた準備を急いでいます。
関連記事
-
-
安倍総理の解散会見時間は予定通り30分で終了
安倍総理は今夜、総理大臣官邸で会見し消費税増税を先送りすること、 衆議院を今週21日に解散すること
-
-
安倍首相 解散の大義と争点は?
昨日の会見はおよそ27分間の会見でした。 自民党幹部Aは 今日の総理の会見で選挙の行方も8割
-
-
衆院選に向けた野党再編の行方
永田町では野党の離合集散が進む みんなの党の解党決定から一夜、 山内康一衆議院議員と中島克仁衆議
-
-
アベノミクスの現状と景気回復の効果成否は?
消費増税先送りでアベノミクス効果は・・・ 安倍首相は18日の記者会見で 「企業の収益が増え、雇用
-
-
衆議院選挙の勝敗ラインを安倍晋三首相が明言
自民党は勝敗ラインをどの程度においているのか? 衆議院が解散され、来月14日に投開票実施が決まった
-
-
永田町の解散風が止まらない衆議院解散の流れが加速
解散風を読売が吹かせマスコミ煽られた!? 突然吹いた解散風に政界は慌ただしくなっていますが、 年
-
-
小沢一郎、引退説も飛び交う今
引退説も飛び交う小沢一郎の末路 自民党、民主党時代ともに政局を仕掛ける武闘派で鳴らした生活の党の小
-
-
消費増税先送り解散総選挙へ
解散・総選挙で政権のメリットとは 2人の女性閣僚が辞任したした直後でも安倍内閣は57.0%と高
-
-
衆議院選挙(衆院選)の投票率は師走選挙で投票率に影響
意外に多い師走選挙。過去5回行われています。 1969年12月27日(土)
-
-
小渕優子、選挙出馬表明【動画】群馬5区の立候補として自民党公認
小渕優子出馬、衆議院選挙区(群馬5区) 本日、衆議院が解散しました。 国会では先月、大臣を辞任し
- PREV
- 野党再編の動きも加速
- NEXT
- 衆院選に向けた野党再編の行方