フライング万歳解散なぜ?「万歳はここでやってください」
21日の本会議で、伊吹文明衆院議長が衆院解散詔書を朗読し終えない中、与党から恒例の万歳三唱が起き、伊吹氏が“指導”する場面があった。
映像で初めてこういった部分を見たのですが
今まで遠い世界の形式的儀式だと思ってたのですが
実は非常に人間くさい人間味のあるものなんだと思って
改めて政治の世界に興味がもてるような映像だったなと思います。
衆議院解散で万歳するのはなぜ?
衆議院事務局は
「慣例」としか言いようがありません
ただ理由は諸説ありまして
①「天皇陛下、万歳」の名残?
旧憲法下では天皇を議場に迎え「天皇陛下、万歳」と叫んで
解散していたため、その名残だとする説がある
②再選のげんかつぎ?
議員の間では「万歳と大声で叫ぶほど再選する」と言われている
以前、新聞記事で
中曽根康弘は戦後は惰性でやってきたが本質は議員をクビになり絶望的な気持ちでバンザイ突撃する気持ちから
三木武夫は解散詔書へのバンザイというのはこじつけだ
要するに気勢をあげるためなんだ
クビを切られて気勢をあげるというのもヘンだが
さあ選挙というとき、お通夜みたいじゃ困る
自分自身にがんばろうと言い聞かせているのさ
解散までの流れ
①「衆議院解散」を閣議決定(全閣僚の署名が必要)
②解散詔書の作成
③解散詔書が本会議場へ
④解散詔書の読み上げ
解散
万歳までの流れ
議長
ただいま内閣総理大臣から詔書が発せられた旨
伝えられましたから朗読いたします
↓
「総員起立」
↓
議長
日本国憲法第七条により衆議院を解散する
↓
議員
万歳三唱して拍手するのが慣例
・解散と同時に全衆院議員が失職
・通常本会議では「散会します」と宣言するが解散と同時に失職のため無言で議場をあとにする
関連記事
-
-
解散総選挙、消費増税めぐり安倍首相が注目発言
安倍首相が消費増税延期を初めて示唆 豪州を訪問中の安倍首相は16日、同行記者団と懇談し、記者団に自
-
-
衆議院選挙2014 小選挙区予想
各小選挙区の情勢を予測 12選挙区ある北海道ブロック 前回は自民11勝、公明1勝と自公が制し
-
-
安倍総理の解散会見時間は予定通り30分で終了
安倍総理は今夜、総理大臣官邸で会見し消費税増税を先送りすること、 衆議院を今週21日に解散すること
-
-
【動画】みんなの党 解党で渡辺前代表「みんなの党抹殺事件です」
みんなの党 解党 動画 国会議員が対象の会合だったが地方議員も急遽、駆けつけた。 党内の路線対立
-
-
安倍首相 解散の大義と争点は?
昨日の会見はおよそ27分間の会見でした。 自民党幹部Aは 今日の総理の会見で選挙の行方も8割
-
-
NEWS23に生出演した安倍首相の動画
生出演の安倍首相に総選挙の狙いを問う 衆院解散を表明した18日に放送された TBS「NEWS23
-
-
安倍晋三の憲法改正へ向け衆院解散
4年のうちに憲法改正 安倍晋三首相の宿願は言うまでもなく憲法改正。 昨年7月にはテレビ番組で憲法
-
-
安倍総理はアベノミクス成功を強調
安倍総理は全国町村大会でアベノミクスの成果を強調した。 「アベノミクスと呼ばれる経済政策は着実に成
-
-
消費増税先送り解散総選挙へ
解散・総選挙で政権のメリットとは 2人の女性閣僚が辞任したした直後でも安倍内閣は57.0%と高
-
-
衆議院選挙(衆院選2014)、自民圧勝の予想!?
安倍自民再び圧勝か 次期衆院選は1票の格差是正のため、小選挙区を0増5減にする区切りが初適用される
- PREV
- 衆院選に向けた野党再編の行方
- NEXT
- 衆院が解散、総選挙へ12月14日投開票